就寝中の乾燥対策に効果抜群!シルクマスクでエアコンの乾きとさよなら

就寝用シルクマスク エアコン 乾燥対策 趣味・実用
記事内に広告が含まれています。
広告

暑さの厳しい夜、エアコンなしでは眠れない

しかし、連続運転による空気の乾燥がつらく、喉の不快感に悩まされる人も多いのではないか。

もものすけもその一人である。

不織布マスクを装着して寝ることでしのいできたが、もっと快適に過ごせる方法はないのかと調べていたところ、“就寝用”と銘打ったマスクの存在を知った!

実際に1か月試してみた結果、期待以上の快眠効果が得られたので、その体験を共有したいと思う。

もものすけはエアコン乾燥にとにかく弱い


もものすけは、鼻や喉が乾燥しやすい体質である。

冬場はもちろん、夏でも商業施設に入るだけで違和感が出てしまう。

自宅でも、湿度50%以下の日にエアコンをつけっぱなしにすると、室内なのにマスクが必要になるほどである。

もものすけ
もものすけ

 マスクなしで
 平気な人が
 うらやましい・・



学生時代の旅行でも、女子部屋で一人マスクをして寝ていた・・。

周りの友人たちは何の問題もなく眠っていたことを思い出すと、今でも少し寂しい気持ちになる。


広告


不織布マスクでは限界。快適な乾燥対策を探した日々


乾燥への対策として日中用の不織布マスクを着けて寝ていたが、寝るには息苦しく、頬への紐の跡も気になった

横向きで眠るもものすけにとって、マスクの快適性は重要なポイントである。

ある日、今流行りのAIに相談したところ、“就寝用”と呼ばれるマスクの存在を知った。

Amazonで購入数と評価の高いものを選んで試してみることにした。

就寝用シルクマスクとの出会いと特徴


購入したのはこちらの商品である。



“シルクマスク”なので、ツルツルのシルクを想像していたが、実際は綿75%・シルク20%・ポリウレタン5%の構成で、主に綿素材で作られている。

就寝用シルクマスク エアコン 乾燥対策



洗濯を重ねてもヘタらず、毎晩清潔に使えるのがありがたい。

もものすけ
もものすけ

 毎日洗濯しても
 平気!



耳にかけるタイプで、目の下から首元までを広く覆う構造になっている。


実際に使ってみた感想と快眠効果


もものすけは顔出しNGなので、我が家のアイドル、アンディくんにご出演頂いた。



鼻や口に密着するため息苦しさを覚悟していたが、使ってみると通気性が高く、ぐっすり眠ることができた

従来の不織布マスクでは、仰向けの状態で鼻に張り付く不快感があったが、このマスクではそれが一切ない。

もものすけは肌も弱く、普通の化粧品でさも使えるものが限られているが、このシルクマスクでは肌荒れも起きなかった

フリンジ部分の肌触りも柔らかく、跡が残ることもない

気持ちよく眠れるディ~

ぐーぐー・・・
就寝用シルクマスク エアコン 乾燥対策 スヌーピー アンディ


家族の反応と見た目のインパクト


初めて装着した夜、見た目のインパクトに驚いたバク夫からは

バク夫
バク夫

 うわぁ

 びっくりした…



という言葉が。

翌日からは完全に無反応となり、すっかり日常の一部となったようである。

バク夫
バク夫

 割とすぐに
 見慣れました!



広告


まとめ:エアコン乾燥で悩む人にこそ就寝用シルクマスクをすすめたい理由


もものすけはこのマスクを1か月以上使っており、睡眠の質が向上したと実感している。

暑さによる体力消耗の激しい夏こそ、しっかり眠って回復することが大切だと感じている。

喉の乾燥に悩んでいる人は、ぜひ一度就寝用シルクマスクを試してみてほしい。